【要支援】お泊りデイ利用料金概算表 (R1.10現在) 宿 泊 日 数複数月利用者 1泊~30泊 夜間ケアサービス料金(宿泊料金)3,000 食事代(夕食400円、朝食250円)650 合 計3,650 夜間ケアサービス料金目安表(1泊料金) 要 支 援 度要支援1要支援2 デイサービス料金(介護保険適用1割負担分)1,6553,393 夜間ケアサービス料金(3,650円)+昼食代(650円)4,3004,300 合 計5,9557,693 【半月毎日利用した場合の自己負担額の目安】 (条件:15泊16日のご利用) 要 支 援 度半月利用者補足 要支援1要支援2 デイサービス料金(介護保険適用1割負担分)1,6553,393(週2回利用の月料金) 夜間ケアサービス料金54,75054,750(3,650円×15日) 昼食・おやつ代(介護保険適用外自費分)10,40010,400(650円×16日) 半月毎日利用(個人負担金額)5,5005,500(500円×11日) 雑貨費(半月)2,5002,500 部屋代7,5007,500(500円×15日) 合 計82,30584,043 【1ヶ月毎日利用した場合の自己負担額の目安】 (条件:30泊31日のご利用) 要 支 援 度半月利用者補足 要支援1要支援2 デイサービス料金(介護保険適用1割負担分)1,6553,393(週2回利用の月料金) 夜間ケアサービス料金109,500109,500(3,650円×30日) 昼食・おやつ代(介護保険適用外自費分)20,15020,150(650円×31日) 1ケ月毎日利用(個人負担金額)11,00011,000(500円×22日) 雑貨費(半月)5,0005,000 部屋代15,00015,000(500円×30日) 合 計162,305164,043 【毎日利用者の自己負担額の目安】 要 支 援 度要支援1要支援2 個人負担金額(1日つき)500500 【要介護】お泊りデイ利用料金概算表 (H29.1.1現在) デイサービス ローズ苑いしおか 利用料金概算見積一覧 概要要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 単価(円)単価(円)単価(円)単価(円)単価(円) ※デイサービス料金( 介護保険適用1割負担分 )6567758981,0211,144 ※入浴料金 (介護保険適用1割負担分)5050505050 昼食・おやつ代( 介護保険適用外自費分 )650650650650650 昼間利用料計1,3561,4751,5981,7211,844 送迎減算(1回47単位)4747474747 1泊利用料計1,3091,4281,5511,6741,797 介護保険で利用出来る最大日数28日27日31日31日31日 デイ利用料金(自費分)介護保険外6,500~3,8507,500~3,850--- ◎H29.1.1適用する又、処遇改善加算(Ⅲ)別途計算。 夜間ケアサービス料金目安表(1泊料金) 宿泊日数1~7泊8泊~14泊15泊~24泊25泊~27泊28泊~30泊 夜間ケアサービス料金(宿泊料金)3,000~2,8502,600~1,3001,200~1,15001,150900~875 食事代(夕食400円、朝食250円)650650650650650 合計3,650~3,5003,250~1,9501,850~1,80018001,550~1,525 ★洗濯代 1回に付き100円(自費)。 ★おむつ代(1袋分):紙オムツ 2,300円、リハビリパンツ 1,300円、パット 700円(自費)。 *株式会社県央福祉サービスの行うデイサービス自費お泊りにおいては長期利用の方の料金の 負担を軽減する事を考え、長期利用の方の夜間ケア料金を非常に少ない設定にしております。 ***退院後、ご自宅にすぐにお帰りになるのが不安な方、遠慮なくご相談下さい。*** 【1泊2日利用した場合の自己負担額の目安】 要介護度要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 日中デイサービス利用料金×2日分2,6652,9033,1493,3953,641 夜間ケアサービス料金3,6503,6503,6503,6503,650 合計6,3156,5536,7997,0457,291 【1ヶ月毎日利用した場合の自己負担額の目安】(30泊31日のご利用) 要介護度要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 日中デイサービス利用料金( 介護保険利用 )16,69219,61625,81829,63133,444 日中デイサービス( 介護保険利用後自費料金 )11,55011,550--- 夜間ケアサービス(宿泊料自費分)24,00024,00033,00029,40026,250 食費31日自費分(昼食・おやつ朝食・夕食)40,30040,30040,30040,30040,300 洗濯代(2日1回で試算自費分)1,5001,500--- 部屋代15,00015,00015,00015,00015,000 合計109,042111,966114,118114,331114,994 デイサービス利用料金表(概算H25.4.1案) 摘 要要介護1要介護5 単価(円)利用回数金額(円)単価(円)利用回数金額(円) デイサービス のみ 7時間以上 9時間未満昼間デイサービス料金介護保険適用(1割負担分)65616561,14411,144 入浴料金介護保険適用(1割負担分)5015050150 昼食・おやつ代介護保険適用外(自費分)65016506501650 昼間 合計1,3561,844 算定条件 【現在小規模】 処遇改善加算:無(2015/4/1現在) (単位:円) 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 1日利用料7358681,0061,1441,281 1日入浴加算5050505050 地域加算(6級地)1.0271.0271.0271.0271.027 1日デイ利用料金8069431,0851,2261,367 延長加算(2時間)----- 同一建物住居減算9494949494 1泊時の利用料金7128499911,1321,273 処遇加算11111 1泊利用料1,5181,7922,0752,3582,640 1ヶ月介護費16,69219,61626,93130,80636,065 利用日数(月)入浴加算無25.224.628.628.529.5 利用日数(月)入浴加算有23.423.127.227.228.3 算定条件 【通常普通規模】 処遇改善加算:無(2016/4/1予定) (単位:円) 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 1日利用料6567758981,0211,144 1日入浴加算5050505050 地域加算(6級地)1.0271.0271.0271.0271.027 1日デイ利用料金7258479741,1001,226 延長加算(2時間)----- 同一建物住居減算9494949494 1泊時の利用料金6317538801,0061,132 処遇加算11111 1泊利用料1,3561,6011,8532,1062,358 1ヶ月介護費16,69219,61626,93130,80636,065 利用日数(月)入浴加算無28.727.932.532.233.3 利用日数(月)入浴加算有26.526.030.630.631.9 算定条件 【認知症型】 処遇改善加算:無(2016/4/1予定) (単位:円) 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5 1日利用料9851,0921,1991,3071,414 1日入浴加算5050505050 地域加算(6級地)1.0271.0271.0271.0271.027 1日デイ利用料金1,0631,1731,2831,3941,504 延長加算(2時間)----- 同一建物住居減算9494949494 1泊時の利用料金9691,0791,1891,3001,410 処遇加算11111 1泊利用料2,0322,2522,4712,6932,913 1ヶ月介護費16,69219,61626,93130,80636,065 利用日数(月)入浴加算無18.219.123.724.726.5 利用日数(月)入浴加算有17.218.222.723.725.6 介護報酬改定 通所(R1.10月より) 利用料 通所介護サービス利用料(要介護1から5)通所介護サービス提供時間帯:午前9時から午後5時(所要時間7時間以上8時間未満)での1日の利用料金下記の通りです。原則として負担割合に応じた基本料金の1割又は2割・3割の額です。 通所介護規模対 象 者自己負担額(1割)自己負担額(2割)自己負担額(3割) 普通規模型通所介護費要介護1648円1,296円1,944円 要介護2765円1,530円2,296円 要介護3887円1,774円2,661円 要介護41,008円2,016円3,024円 要介護51,130円2,260円3,390円 〔注〕その他事業所加算、介護職員処遇改善加算が別途含まれます。 介護報酬改定 訪問(R1.10月より) ①訪問介護サービス利用料(要介護1から5)それぞれの訪問介護サービスについて、平常の時間帯(午前8時から午後6時)での、1回の料金は次の通りです。原則として負担割合に応じた基本料金の1割又は2割・3割の額です。 サービス内容サービスに要する時間基本利用料1回あたり利用負担(1割)利用負担(2割)利用負担(3割) 身体介護中心①20分未満1,660円166円332円498円 ②30分未満2,490円249円498円747円 ③30分~60分未満3,950円395円790円1,185円 ④60分~90分未満5,770円577円1,154円1,731円 ⑤90分以上、30分毎に加算830円加算83円加算166円249円 複合(身体②~④) プラス生活援助20分~30分未満660円加算66円加算132円198円 45分~60分未満1,320円加算132円加算264円396円 70分~90分未満が限度1,980円加算198円加算396円594円 生活援助中心20分~45分未満1,820円182円364円546円 45分~60分未満2,240円224円448円672円 ※通院乗降介助ー980円98円196円294円 ☆移送の料金は、介護保険では介護保険では算定されませんのでご契約者様の自己負担となります。※移送距離1km毎に180円徴収致します。〔注〕介護職員処遇改善加算が別途含まれます。 介護輸送運賃表 (R1.10月より) 【要支援者のケアー輸送ご利用料金表】 《時間制運賃の場合》 15分毎 1,450円 ※市内迎車料金710円徴収する。(迎車距離2㎞以上) ※市外迎車料金1000円徴収する。(迎車距離2㎞以上) 《距離制運賃の場合》 初乗り2㎞まで 710円 2㎞以上 333m毎 90円加算 ※市内迎車料金710円徴収する。(迎車距離2㎞以上) ※市外迎車料金1000円徴収する。(迎車距離2㎞以上) ・介助料金(1回 )片道 500円 ・車いす利用者片道 500円 ・車いすレンタル(リクライニングも含む)500円 ・院内付き添い30分 1,000円 ※家族同乗できます。 【要介護者の介護輸送ご利用料金表】 サービス内容通院乗降等介助身体介護 通院 (透析、リハビリ、定期受診等)1km毎に 180円 ※家族同乗は、市町村の同意が必要1km毎に 180円 (サービス内容にて異なります。) ※家族同乗は、市町村の同意が必要 院内付き添い(自費)15分毎に 500円 待機時間(自費)15分毎に 500円 ※ご利用料金を安くする方法としての特典がありますので、ご相談下さい。 注意! 他社の車いす使用での輸送は、一切行いません